
今回のhatarakuでは、清和ビジネスが携わらせていただいた各社様のオフィスの事例をご紹介いたします。
各社のコンセプト、オフィスの役割、オフィスの狙いなどをご紹介していますので、皆さまのオフィスづくりにぜひご参考ください!
目次
株式会社ディアイティ様
本社移転プロジェクト
緑あふれる特注テーブルが目を引く、社員の集いの場

ディアイティ様は、今回の本社移転をきっかけに、固定席からその日の気分や作業内容で自由に席を選べる「ABWオフィス」へ一新されました。
生木の植栽を多く配置することで、自然をリアルに感じる空間にデザインされています。外部の方を招くセミナールームの壁には、版築という特徴的な左官で意匠を施しました。
移転後「従業員同士のコミュニケーションが増えた」というお声もいただきました。

三菱電線工業株式会社 様
島型固定席から健康を意識したABWオフィスへのリニューアル

清和ビジネスがPM(プロジェクトマネジメント)・設計・工事と一貫して担当させていただきました。
在宅勤務を積極的に取り組まれおり、在席状況に適した執務席スペースに縮小。打ち合わせ、集中、コミュニケーション、リフレッシュなど、特性を持たせたエリアを新設しています。
柱や梁が多いビルでも、開放感のあるオフィスに仕上げる清和ビジネスの技術を発揮されたオフィスです。

森永製菓株式会社 様
トップアスリートが最大限に成果を発揮できるトレーニングラボの移転プロジェクト

森永製菓inトレーニングラボは、パフォーマンスコーチ、管理栄養士など、各分野のスペシャリストと専任のコーディネーターが、世界中で戦うトップアスリートを支えています。
オフィスビルへの移転に伴い、意匠工事にくわえ、マシンの高重量に耐える床工事やシャワー室の給排水工事など、トレーニングジムとしての基本的な設備工事から実施いたしました。
パフォーマンスを最大限に発揮することを目的に、随所に鏡を設置し、トレーニングをしながらいつでも動作を確認できる広さをとった空間設計となっております。

株式会社昭文社クリエイティブ 様
移転プロジェクト“社員が遊びに来たくなる”ような空間デザイン

昭文社クリエイト様は「社員が遊びに来たくなるオフィス」をコンセプトに掲げ、働く環境、雰囲気を一新されました。
リビングにいるような雰囲気づくりを心がけ、ソファエリアやウッド調の家具をベースにセレクトしました。また、集中して作業ができるようなブースエリアを設けてオフィスでも仕事がしやすい環境を構築。
コーヒーメーカーを設置したり音楽を流したりとくつろげる環境が出来上がり、移転後は社員間のコミュニケーション機会が増えたとお声をいただきました。

まとめ
いかがでしたか?
清和ビジネスでは、業種を問わずさまざまな課題を抱えている企業様のオフィス移転・リニューアルのサポートをさせていただいております。
他にも事例がございますので、ぜひ下記から事例集をダウンロードしてみてください!
今の課題をなんでもご相談ください!

はじめてのオフィス移転もこれで安心!

常に働き方改革を実践するオフィスを体験できます!
