• hataraku:HOME
  • 働き方
  • 食堂を作らない「設置型社食」のメリットとは?サービス内容もご紹介

食堂を作らない「設置型社食」のメリットとは?サービス内容もご紹介

近年、従業員の多様な働き方に対応するため、福利厚生の一環として「食」のサポートを強化する企業が増えています。その中でも注目されているのが、オフィス内に冷蔵庫などを設置するだけで手軽に導入できる「設置型社食」です。

本記事では、この設置型社食サービスについて、そのメリットや多様なサービス内容をご紹介します。

詳しくは、清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスページよりお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ | +one(プラスワン)- 清和ビジネス

「+one」サービスとは?
清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスは、総務部門の業務効率化や企業価値の向上を支援するため、日々の業務に“プラスワンの価値”を提供しています。
「食の福利厚生(設置型社食)」の他、「BCP対策(防災用品等)」、「機密文書回収ボックス」、「名刺発注システム」など、総務の課題を解決するさまざまなサービスをご提案しています。

目次

設置型社食とは

設置型社食とは、オフィス内で従業員が惣菜や弁当、軽食などを購入できる福利厚生サービスです。

社員食堂のような広いスペースや設備が不要で、手軽に導入できるのが特徴です。企業がサービス事業者と契約し、商品が定期的に届けられる仕組みで、従業員は必要な時にオフィス内で食事を済ませることができます。多様な働き方に対応し、従業員の食事ニーズに応える新たな食の福利厚生として注目されています。

設置型社食のメリット

設置型社食の導入は、企業と従業員の双方に多くのメリットをもたらします。企業にとっては、初期費用を抑えながら手軽に導入でき、従業員にとっては、時間を選ばずに栄養バランスの取れた食事をとれるといったメリットがあります。

企業側のメリット

手軽な導入と運用

設置型社食は、企業のオフィス内に専用の冷蔵庫などを設置するだけで導入できるため、大掛かりな工事や設備投資が不要です。これにより、一般的な 社員食堂に比べて導入コストを大幅に抑えることができます。また、商品の補充や集金などもサービス提供会社が行う場合が多く、運用にかかる手間や人的コストも少ないため、企業は手軽に社食を導入・運用することが可能です。特に中小企業やスペースに限りがあるオフィスにとって、大きなメリットと言えるでしょう。

健康経営の推進に貢献する

設置型社食サービスは、従業員の健康的な食生活をサポートする上で有効な手段となります。管理栄養士監修のメニューや栄養バランスの整った食事が手軽に利用できるため、従業員はオフィスで健康を意識した食事をとることができます。これにより、従業員の健康増進やパフォーマンス向上に繋がり、健康経営の推進にも貢献するサービスと言えます。

従業員の満足度向上に繋がる

オフィス内で手軽に食事ができる環境は、従業員の食事準備にかかる負担を軽減し、休憩時間を有効活用することに繋がります。また、栄養バランスの取れた食事を手軽に摂取できることで、従業員の健康意識を高める効果も期待できます。福利厚生としてのサービスの充実は、従業員のエンゲージメントや定着率・満足度の向上にも繋がるでしょう。

従業員側のメリット

時間を選ばず利用可能

設置型社食はオフィス内に設置されるため、従業員は勤務時間や休憩時間に縛られず、好きなタイミングでサービスを利用できます。これにより、早朝出勤や残業がある場合でも、従業員は時間を気にせず温かい食事をとることが可能です。また、ランチタイムの混雑を避けられるため、休憩時間を有効に活用できるというメリットもあります。

休憩時間を有効に使える

設置型社食を利用することで、従業員は食事のために外出する時間や手間を省くことができます。これにより、休憩時間を食事だけで終えることなく、リフレッシュや別の作業に有効活用できるようになります。結果として、従業員の満足度向上に繋がります。

社内コミュニケーションを促進

設置型社食を休憩スペースに設置することで、従業員が集まる場所を作ることができます。そこで一緒に食事をとったり、「これ美味しいね」「あれ試した?」といったメニューに関する会話が生まれたりすることで、部署の垣根を越えたコミュニケーションが自然と促進されるでしょう。これは、社内の風通しを良くし、気軽に相談や報告ができる関係性を築くきっかけにも繋がります。

設置型社食が注目される背景

設置型社食が注目される背景には、現代の働き方の多様化が大きく関係しています。テレワークやフレックスタイム制など、従業員一人ひとりの働く場所や時間帯が多様化し、従来の社員食堂では対応しきれないケースが増えています。このような状況において、オフィス内に設置され、時間を選ばずに利用できる設置型社食は、多様な働き方に対応できる食の福利厚生として企業と従業員の双方から注目されています。また、従業員の健康意識の高まりや、企業における健康経営への関心の向上も、設置型社食の需要を高める要因となっています。福利厚生の充実を図りたい企業にとって、比較的容易に導入できる点も魅力の一つです。

多様な働き方への対応

近年、働き方改革の推進により、従業員の働く場所や時間が多様化しています。これにより、従来の社員食堂では対応しきれない食事ニーズが生まれています。設置型社食は、オフィス内に設置することで、時間や場所を問わずに従業員が食事を購入できるようになり、多様な働き方に対応した福利厚生として多くの企業に注目されています。早朝や深夜勤務、あるいはテレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッド勤務など、さまざまな状況に対応できるため、設置型社食を導入する企業が増えてきています。

働き方改革の推進に役立つ

設置型社食は、企業が働き方改革を推進する上で有効な手段となります。オフィス内に手軽な食事環境を整備することで、従業員は休憩時間を柔軟に使えるようになり、ワークライフバランスの向上に繋がります。また、健康的な食事の選択肢を提供することは、従業員の健康増進を支援し、生産性の向上にも貢献します。これは、企業全体の活性化にも繋がるでしょう。

清和ビジネスのおすすめ設置型社食サービス

清和ビジネスでは、企業の福利厚生として多様な設置型社食サービスの導入を支援しています。オフィス内に冷蔵庫や電子レンジの設置場所を確保すれば、従業員はコンビニやお弁当の購入に外出することなく、豊富な種類の食品や飲料を手軽に購入できます。事業所ごとに導入できるため、支店や工場など従業員の「食」に課題を抱えているさまざまな場所で導入でき、従業員の満足度向上や健康維持をサポートする有効な手段となります。

オフィスおかん

「オフィスおかん」は、管理栄養士監修のお惣菜を1品100円(税込)で購入できる「置き型社食Ⓡ」サービスです。
日本全国(離島除く)に対応しており、従業員数10名未満から導入可能です。主食・主菜・副菜がそろったメニューから毎月約20種類の商品を、定番商品と季節商品を組み合わせてお届けします。
冷蔵品のため、電子レンジで温めるだけで手軽に食事ができ、また24時間利用できるため、多様な働き方に対応できます。導入企業の、従業員の健康管理や満足度向上、健康経営の推進に貢献します。

▽詳しくは清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスページからご覧ください。

オフィスおかん | +one(プラスワン)- 清和ビジネス

OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)

「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」は、新鮮なサラダやフルーツ、惣菜などの健康的な食事をオフィスに届ける設置型社食サービスです。
「オフィスで野菜」では、サラダの野菜や卵、鶏肉など、国産素材を積極的に採用し、鮮度にこだわった商品を毎日製造。栄養バランスだけでなく職場での食べやすさも考慮した商品を毎月約140品ご用意しています。健康的で栄養バランスの取れた食事を手軽に摂れる環境を整えることができ、従業員の健康増進やリフレッシュをサポートし、業務効率向上にも繋がります。

▽詳しくは清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスページからご覧ください。

OFFICE DE YASAI | +one(プラスワン)- 清和ビジネス

筋肉食堂Office

「筋肉食堂Office」は、高タンパク・低カロリーにこだわった冷凍弁当を提供する設置型社食サービスです。
PFCバランス(タンパク質・脂質・糖質のバランス)が考慮されたメニューは100種類以上。プロの料理人と管理栄養士が監修したプロアスリートも認める栄養バランスの美味しい食事をオフィスで手軽に楽しめます。企業は専任の担当者のサポートにより最短1週間で導入可能。企業の健康経営をサポートし、従業員の健康維持や生産性向上に貢献します。

▽詳しくは清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスページからご覧ください。

筋肉食堂Office | +one(プラスワン)- 清和ビジネス

パンフォーユーオフィス

「パンフォーユーオフィス」は、全国のパン屋さんの手作りパンを冷凍してオフィスに届ける設置型社食サービスです。
おいしさを保ったまま独自技術で冷凍した長期保存可能な焼きたてパンを、毎月セレクトして職場にお届け。24時間いつでもおいしいパンを購入でき、ランチに限らず朝食や小腹がすいたとき、夜食にと幅広いシーンでご利用いただけます。また、オプションとしてスープも提供しており、手軽なカフェテリアとしての利用も可能。導入企業の従業員の健康管理や満足度向上に貢献します。

▽詳しくは清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスページからご覧ください。

パンフォーユー | +one(プラスワン)- 清和ビジネス

オフィスプレミアムフローズン

「オフィスプレミアムフローズン」は、安心・安全、おいしさにこだわった食事をオフィスに常備できる設置型社食サービスです。

化学的合成添加物不使用の安全でおいしいメニューは約100種類。月当たり160品のメニューを取り揃えており、和食・洋食・ヘルシー志向まで多彩なラインナップから、手軽に低価格で健康的な食事を選ぶことができます。また、初期費用がかからず、商品買取りが無いこともメリットと言えます。コスト負担を抑えて福利厚生サービスを充実させ、従業員の満足度向上を図ることができ、健康経営の取り組みを進めることができます。

▽詳しくは清和ビジネスの「+one(プラスワン)」サービスページからご覧ください。

オフィスプレミアムフローズン | +one(プラスワン)- 清和ビジネス

まとめ

設置型社食は、多様な働き方に対応し、従業員の健康増進や社内コミュニケーション活性化に貢献する福利厚生サービスです。導入コストや運用負担が少なく、小規模オフィスでも手軽に始められます。

清和ビジネスでは、貴社に最適な設置型社食サービスをご提案しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ | +one(プラスワン)- 清和ビジネス


今の課題をなんでもご相談ください!

はじめてのオフィス移転もこれで安心!

常に働き方改革を実践するオフィスを体験できます!

この記事をシェア